よくあるご質問
プラットフォームアカウント連携 よくあるお問い合わせ
プラットフォームアカウント連携方法を知りたいです
マイページから連携したいプラットフォームアカウントを選択し、連携を行うことができます。
≫CAPCOM ID マイページ
※CAPCOM IDと各プラットフォームアカウントの連携方法は動画でもご案内しております。
連携しているプラットフォームアカウントを他のものへ変更することはできますか?
一度連携を行なったアカウントは、マイページにて異なるプラットフォームアカウントに連携情報を変更することはできません。
また、同様に連携を解除したプラットフォームアカウントを異なるCAPCOM IDと再度連携することもできませんのでご注意ください。
※CAPCOM IDを退会しても、一度連携を行なったプラットフォームアカウントの連携履歴は削除されません。
プラットフォームアカウント連携でお困りの場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
≫CAPCOM ID お問い合わせ
ひとつの「CAPCOM ID」に対して、複数のプラットフォームアカウントを連携することはできますか?
異なる種類のプラットフォームアカウントであれば可能です。
同じ種類のプラットフォームアカウントは、ひとつしか連携できませんので、ご注意ください。
ひとつのプラットフォームアカウントを複数の「CAPCOM ID」と連携することはできますか?
いいえ。
同じプラットフォームアカウントを複数の「CAPCOM ID」とアカウント連携させることはできません。
CAPCOM IDについて
「CAPCOM ID」とは何ですか?
カプコンが提供するゲームやサービスを利用するための共通IDです。
「CAPCOM ID」の利用方法を知りたいです
「CAPCOM ID」のログイン用IDとして使用するためのメールアドレスをご用意いただき、「新規登録」よりご登録ください。
PCやスマートフォンのWebブラウザよりご登録いただけます。
≫CAPCOM ID 会員登録ページ
「CAPCOM ID」の利用に料金はかかりますか?
「CAPCOM ID」の会員登録は無料で行っていただけます。
「CAPCOM ID」を利用した、各ゲームやサービスでは利用料金が設定されている場合がございますので、ご利用時にご確認ください。
「CAPCOM ID」でどのようなゲームやサービスを利用することができますか?
カプコンが提供しているゲームやゲーム連携サイトなど幅広いサービスでご利用いただけます。
ご利用いただけるサービスは、随時追加予定です。
CAPCOM IDを利用しているサービス一覧はこちらをご確認ください。
「CAPCOM ID」を家族で共有することはできますか?
「CAPCOM ID」のご利用はご本人様のみに限らせていただいております。
ご家族であっても共有はご遠慮ください。
「CAPCOM ID」の利用環境について教えてください
こちらのページをご確認ください。
≫推奨環境
「CAPCOM ID」における「分析又は評価」について
近時、複数の国または地域において、『CAPCOM ID』サービスの提供に影響を与え得るデータの取扱いに関する法令の規制強化が行われております。当社は、各国または地域の法令を厳格に遵守することを前提として、ユーザーの皆様が使いやすいサービスを提供すること、またより良いサービスとなるよう改善することを基本方針としています。そこで、かかる基本方針を踏まえ、充実した『CAPCOM ID』サービスの提供を継続するために、次のような対応を取っておりますことをお知らせいたします。
個人情報保護法令の域外適用の要件に『自然人の行為の分析又は評価』が挙げられており、かつ、当該法令が適用された場合に当社として対応が困難であると判断する国又は地域について、当社は、当該地域の個人から得られた個人情報に対して『分析又は評価』もしくはこれに類する行為を行うことはありません。
※『分析又は評価』が行われないことにより、当該国又は地域のユーザーについては利用できる『CAPCOM ID』サービスの機能の一部が制限される可能性があります。そのような制限が生じる場合には、別途ご案内いたします。
会員登録について
「CAPCOM ID」の会員登録方法を知りたいです
会員登録ページからご登録いただけます。
≫CAPCOM ID 会員登録ページ
会員登録の流れ
1.ユーザー登録のタブを選択し、ご登録するメールアドレスとパスワードを入力、仮登録を行ってください。
2.ご入力されたメールアドレスに、本人確認メールが届きますので、そちらのメールのURLから本登録画面にお進みください。
3.本登録画面ではニックネーム、国/地域、生年月日、性別の入力を行います。
4.利用規約と、プライバシーポリシーに同意いただき、登録完了となります。
※CAPCOM IDの会員登録手順を動画でもご案内しております
「CAPCOM ID」の仮登録時に間違ったメールアドレスを入力してしまいました
以下の方法でログアウトいただき、正しいメールアドレスで再度、会員登録を行ってください。
誤って仮登録された内容は、24時間後に自動的に削除されます。
再会員登録の流れ
1.画面右上の三本の横線のマークをクリック(タップ)してメニューを開きます。
※本人確認メール送信完了ページ上では三本の横線のマークは表示されません。一度、画面左上の「CAPCOM ID」ロゴをクリック(タップ)して、トップページに移動すると表示されます。
2.メニュー内の一番下にある『ログアウト』をクリック(タップ)して、ログアウトします。
3.ログアウト後の画面で『CAPCOM IDトップに戻る』ボタンをクリック(タップ)して、トップページに移動します。
4.『会員登録する』ボタンより再度、正しいメールアドレスで会員登録を行ってください。
「CAPCOM ID」の退会方法を知りたいです
退会ページから退会手続きを行うことができます。
一度連携を行ったプラットフォームアカウントは、CAPCOM IDを退会しても別のCAPCOM ID(新規で取得される場合を含む)に連携をすることはできませんのでご注意ください。
その他、退会に際する注意事項については該当ページに記載の内容をご確認ください。
≫CAPCOM ID 退会ページ
過去に「CAPCOM ID」を退会しましたが、再度利用したいのでデータを戻してほしいです
退会時にアカウント情報や個人情報が完全に削除されますので、退会後のデータ復元はできません。
ログインについて
ログインはどのように行うのでしょうか
ログインページからログインをすることができます。
ログインにはご登録いただいたメールアドレスとパスワードが必要です。
≫CAPCOM ID ログインページ
「CAPCOM ID」のパスワードを忘れました
ログインページの「パスワードをお忘れですか?」からパスワード再設定の手続きを行うことができます。
≫CAPCOM ID ログインページ
「CAPCOM ID」のIDを忘れました
「CAPCOM ID」のIDは、ご登録いただいたメールアドレスとなっています。
ご登録時の受信メールなどをご確認ください。
個人情報保護の観点から、サポートよりご登録メールアドレスをお教えすることは行っておりませんのでご注意ください。
プラットフォームアカウント連携について
プラットフォームアカウント連携方法を知りたいです
マイページから連携したいプラットフォームアカウントを選択し、連携を行うことができます。
≫CAPCOM ID マイページ
※CAPCOM IDと各プラットフォームアカウントの連携方法は動画でもご案内しております。
連携したプラットフォームアカウントはどこから確認できますか?
マイページにて、プラットフォームアカウントと連携/未連携の状況を確認することができます。
なお、連携の状況を確認することはできますが連携したプラットフォームアカウントの名称が表示されるものではございません。
連携の際には連携するプラットフォームアカウントをよくご確認のうえ行ってください。
≫CAPCOM ID マイページ
連携したプラットフォームアカウントはどこから連携解除できますか?
連携情報は変更をすることができません。
一度連携を行ったプラットフォームアカウントは、別のCAPCOM ID(新規で取得される場合を含む)に連携をすることはできません。
※CAPCOM IDを退会しても連携情報は削除されません。
プラットフォームアカウント連携でお困りの場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
≫CAPCOM ID お問い合わせ
連携しているプラットフォームアカウントを他のものへ変更することはできますか?
一度連携を行なったアカウントは、マイページにて異なるプラットフォームアカウントに連携情報を変更することはできません。
また、同様に連携を解除したプラットフォームアカウントを異なるCAPCOM IDと再度連携することもできませんのでご注意ください。
※CAPCOM IDを退会しても、一度連携を行なったプラットフォームアカウントの連携履歴は削除されません。
プラットフォームアカウント連携でお困りの場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
≫CAPCOM ID お問い合わせ
ひとつの「CAPCOM ID」に対して、複数のプラットフォームアカウントを連携することはできますか?
異なる種類のプラットフォームアカウントであれば可能です。
同じ種類のプラットフォームアカウントは、ひとつしか連携できませんので、ご注意ください。
ひとつのプラットフォームアカウントを複数の「CAPCOM ID」と連携することはできますか?
いいえ。
同じプラットフォームアカウントを複数の「CAPCOM ID」とアカウント連携させることはできません。
iOS12.0、iOS12.1をご利用でエラーが発生する場合
当該のiOSバージョンでは、セキュリティアップデートの関係上CAPCOM IDでの利用を推奨しておりません。
iOSのアップデートを行っていただくか、他のデバイスをご利用ください。
プラットフォームアカウント連携または連携中のMicrosoft アカウントの確認が、サインアウトしたはずのプラットフォームアカウントで実行されてしまう
Safariなどの一部のブラウザではプラットフォームアカウントのサインアウトをしても、ブラウザがサインインした履歴を持ち続けてしまい、完全にサインアウトできていないことがあります。
この場合、プラットフォームアカウント連携または連携中のMicrosoft アカウントの確認が、サインアウト前のプラットフォームアカウントで実行されてしまいます。
このような事象が確認された際は、ブラウザのキャッシュを削除してから、再度操作してください。もしくは、プライベートブラウズか他のブラウザで操作を試みてください。
登録情報について
マイページとは何ですか?
マイページでは「CAPCOM ID」の会員情報の閲覧や編集、プラットフォームアカウントの連携等を行うことができます。
登録情報の編集はどこから行えますか?
ログイン後のマイページより各項目ごとに編集をすることができます。
生年月日についてはご登録後の変更はできませんのでご注意ください。
「アカウント歴」とは何ですか?
CAPCOM IDにご登録してからどのくらいの月日が経過したかを示すものです。
ログイン後、画面右上の三本の横線のマークを押していただくと、ご確認いただけます。
ニックネームについて
ニックネームとは何ですか?
ニックネームとはCAPCOM IDに対応したWEBサービスやゲームタイトル内で利用されるユーザー名となります。
ニックネームを変更することはできますか?
ニックネームの変更はマイページから行うことができます。
ニックネームは変更から30日間は再度変更を行うことはできません。
≫CAPCOM ID マイページ
二要素認証について
二要素認証とは何ですか?
二要素認証とはログイン時にIDとパスワードの他に、ご本人だけが利用できる認証コードを使用する仕組みです。IDとパスワードだけではログインすることができなくなるため、セキュリティを強化することができます。
二要素認証の設定はどこで行うことができますか?
マイページより行うことができます。
二要素認証の設定にはお手持ちのスマートデバイスと認証アプリが必要になります。予めアプリのインストールをしたうえで設定を行ってください。
ご利用可能な主な認証アプリは以下の通りです。
・Google Authenticator
・Microsoft Authenticator
二要素認証を設定中に機種変更をする場合はどうすればよいですか?
機種変更を予定されている場合は、機種変更を行う前に現在利用中の端末での二要素認証を解除し、新しい端末に変更後改めて二要素認証の設定を行ってください。
二要素認証の解除をせず機種変更を行ってしまうと、ログインをすることができなくなりますのでご注意ください。
二要素認証の解除はマイページから行っていただくことができます。
≫CAPCOM ID マイページ
その他
「CAPCOM ID」から手続きのメールが届きません
お手続きのメールが届かない場合、以下の内容をご確認ください。
・各種メールの送信には、混雑状況などによりお時間をいただく場合がございます。
・お客様がご利用のメールソフト、セキュリティソフト、携帯電話の設定などにより、当社からのメールが迷惑メールとして処理されている可能性がございます。迷惑メールフォルダに、メールが振り分けられていないかご確認ください。
・ドメイン「cid.capcom.com」からのメールを受信できるように設定をご確認ください。
・入力されたメールアドレスにお間違いがないかご確認ください。
上記内容をご確認いただいてもメールを受信できない場合には、お手数をおかけいたしますが、その他のメールアドレスでのお手続きをご検討ください。
「CAPCOM ID」から身に覚えのないメールが届きました
他のユーザーが誤ってお客様のメールアドレスを入力された可能性がございます。
そのまま破棄をしていただくか、ページ下部のご連絡先までお問い合わせください。
「CAPCOM ID」に関する問い合わせ先を教えてください
よくあるご質問を確認しても解決しない場合は、ページ下部のご連絡先までお問い合わせください。
誠に恐れ入りますが、サポートを行っている言語は、日本語、もしくは英語のみとなります。
一部の環境で「ページを開けません。」と表示されてログインできません
CAPCOM IDへのログインが必要なWEBサイトにおいて、ウェブブラウザ「Safari」使用している際に、「ページを開けません。多くのリダイレクトが発生しています」と表示されページを開くことが出来ない場合がございます。
上記エラーメッセージが表示されてしまう場合は、CAPCOM IDポータルサイト右上のログインボタンよりログインをし、再度対象のWEBサイトにアクセスしてください。